ただいま懇談週間です

あっという間に12月。中高生の中間テストが終わり、ただいま懇談週間です。 小4~高3まで在籍している学門では、懇談の話題も多種多様です。 中学に入るまでの過ごし方、その後の進路、志望中学や高校、大学の話、など。 今後も一 […]

続きを読む
新たに4人!

事情があり、入塾をお待ちいただいていたので、ここ数週は、面談と体験授業の予定が詰まっていました。 そして、11月から入塾していただいた生徒が新たに4人!そのうち小学生が3人!ここ数年は中高生が多めだったので、小さなスリッ […]

続きを読む
修学旅行!

高2生に修学旅行のお土産をもらいました。中3の時に続いて二度目。本当にありがとう! 岐阜の高校生が長崎に…新幹線で福岡まで行き、さらにバスで長崎へ! 移動時間が長いなぁと思いますが、それも楽しい思い出なのかも。新幹線で終 […]

続きを読む
きしめん!

最近、きしめん専門店を知り、行くようになりました。本当はもっと前からあったようなのですが、私は最近知りました。 きしめんは好きだけれど、うどん屋さんできしめんに変更をすることはないので、好きな割に食べていないというのが実 […]

続きを読む
今日は第2回岐阜全県模試

今回の受験者は6人!学門では同時に6足の靴が並ぶことは珍しいので、パシャリ。 第3回は1月2日に行います。その頃の志望校が今の希望と変わらないままであるように、志望校を変えるのではなく、自分が志望校に近づけるように。 そ […]

続きを読む
りんご飴!

ご近所にお団子やわらび餅、りんご飴を売っているお店があるのですが…一度も買ったことがありませんでした。お客さんが並んでいることも多い人気のお店です。 でも、学門の近所で、スーパーの真向かいなので、保護者の方や精華中の生徒 […]

続きを読む
ようやく日常にもどりました

すべての夏行事が終わり、夏休み明けすぐの期末テストも終わり、ようやく我々の日常がもどってまいりました。ふぅ。 9月は後半に高校生の期末テストがあるので、まだまだ過密スケジュールは続きます…今月はいろいろと予定の変更がある […]

続きを読む
お帰りなさい~

岐阜市には中学生をカンボジアに派遣するプロジェクトがあります。今年は塾生の一人が参加することになりました。 期間は8月の中旬から8日間。事前研修会など、とても忙しかったと思いますが、元気に出かけ、先日帰国してお土産をくれ […]

続きを読む
鮎そうめんをいただきました

鮎を練りこんだそうめんをいただきました。ちょうど暑かったので、さっそく食べてみることに。 鮎の香りと独特の歯ごたえが多少感じられましたが、違和感なく、食べやすい印象でした(^-^) 岐阜の特産品が置いてあるお店で売られて […]

続きを読む
夏休みは後半へ

夏休み前半の3週間が終わりました。ほとんどの中3生が高校見学を終え、それぞれの目標もはっきりとしてきている様子です。 今年は中3生が多く、夏期講習の受講者も例年に比べて多くなっています。連日朝から来る生徒や、夜の授業日以 […]

続きを読む